寿シネマ
荒野に希望の灯をともす
寿シネマ 特別編
「荒野に希望の灯をともす」上映会

2025年11月22日(土)
①10:00の部(9:45開場)
②14:00の部(13:45開場)
③18:00の部(17:45開場)
各回定員:15名
料金:2200円(税込)ワンドリンク付き
寿-ことぶき- (kotobukikyoto.jp)

お食事のご用意ができませんので、
食べ物・飲み物の持ち込みを許可しています。
eumo・祭コインでご覧いただけます。

会場:ことぶき
604-0906
京都市中京区東椹木町118塚本邸


About film
2019年、アフガニスタンで用水路建設に邁進するなか
武装勢力に銃撃されて死去した医師・中村哲の足跡を追ったドキュメンタリー。
アフガニスタンとパキスタンで35年にわたり、
病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた中村哲医師。

現地の人びとにその誠実な人柄が信頼され、
医療支援が順調に進んでいた2000年、
アフガニスタンの地を大干ばつが襲う。

農業は壊滅し、人びとは渇きと飢えで命を落とす中、
中村医師は医療で人びとを救うことに限界を感じる。

そこで彼は医療行為のかたわら、
大河クナールから水を引き、
用水路を建設するという事業をスタートさせる。

これまでにテレビなどで放送された映像に、
未公開映像、最新の現地映像も加えて劇場版として再編集し、
中村哲の生き様を追った。 2022年製作/90分
上映作品
荒野に希望の灯をともす
開催日
2025年11月22日(土)
1部 10:00〜 / 2部 14:00〜 / 3部 18:00〜
参加費
2200円(税込)/ワンドリンク付き
定員
15名
会場
ことぶき
604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町118
寿シネマの特徴
毎月第三木曜日は
映画を上映します。
平和、難民、貧困、
気候危機など世界の課題、
SDGsがテーマの
主にドキュメンタリー映画を配給する
ユナイテッドピープル(株)
http://www.unitedpeople.jpと提携し、
月替わりで映画を上映します。

寿シネマは、鑑賞後に対話時間を設けています。
映画の感想や日頃の想いを語り合いながら…
余韻をお楽しみください。

*eumo•祭コインで鑑賞いただけます
これまでの上映作品
アクセス
604-0906
京都市中京区東椹木町118
(河原町丸太町下ガル西入ル)
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせは、
寿お問い合わせ用LINEのて承ります。

LINEはこちら